(投稿日:
第20回日本拳法神奈川県選手権大会要綱
開催日時: 令和3年3月14日(日曜日)9:00開場、10:00開始
会 場: 神奈川県立武道館 柔道場 (電話:045-491-4321)
横浜市営地下鉄 岸根公園駅 徒歩3分
主 催: 神奈川県日本拳法連盟
後 援: 公益財団法人 神奈川県スポーツ協会
神奈川県議会 武道振興議員連盟
神奈川県議会 スポーツ振興議員連盟
一般社団法人 日本拳法競技連盟
横浜市日本拳法連盟
日本拳法全国少年連盟
日本拳法東日本少年連盟
競技種目 参加費
- 個人戦(幼年・小学生・中学生・高校生)、オープン試合 2,500円
- 個人戦(一般女子)級の部・段の部、オープン試合 3,000円
- 個人戦(一般男子)級の部、オープン試合 3,000円
- 個人戦(一般男子)段の部、神奈川県の道場、大学および大学OBとして在籍ある者 3,000円
- 個人戦(一般男子)シニアの部(45歳~60歳)、オープン試合 3,000円
- 女子団体戦(3人制・登録5人、混成チーム可)オープン試合 5,000円
- 男子団体戦(5人制・登録10人、混成チーム可)神奈川県内で活動している団体、大学および大学OBチーム 10,000円
競技規定
個人戦:3本勝負 トーナメント戦(出場人数によりリーグ戦へ変更有り)
団体戦:男子5人制対試合3本勝負、女子3人制対試合3本勝負
その他、日本拳法全国連盟が規定する日本拳法競技規則に準ずる。
注意事項
全選手は、前垂れに名前を表示し、紅白タスキを持参すること。
少年の面への攻撃はすべて寸止めとする、面への蹴り技は横蹴りのみとする。
小4~中2男子・中3女子の部は、少年面と股当てを必ず着装する。
中3男子は一般面と股当てを着装する。
フットプロテクター(表足防具)は日本拳法競技連盟認定のものに限り使用を認める。
参加選手およびその保護者は、参加選手の健康保険証を持参して下さい。
(競技中の怪我については主催者側で応急手当のみ行います。)
申込方法および締切:
下記リンクより書類をダウンロードし、メールにて nipponkempo_kanagawa@googlegroups.com まで送付してください。
申込締切: 令和2年1月 30日(土)
お問合わせ: 神奈川県日本拳法連盟 事務局 メールアドレス
nipponkempo_kanagawa@googlegroups.com
大会パンフレットの広告に、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
全面:20,000円、1/2面:15,000円、1/3面:10,000円、1/4面:5,000円、名刺:1,000円